今人気の 里山風、自然な雑木の庭
アオダモ、クロモジ、シラキなど落葉樹が多い中、
この「テンダイウヤク」は 常緑で ツヤのある美しい葉をしていて
落葉樹のサブ(副木)として非常に重宝します
遠い昔、秦の始皇帝が不老不死の薬として
徐福を日本に遣わし求めたのが、この天台烏薬だと言われています。
分 類
常緑低木
耐寒性
弱(関東以南で生育可能)寒さにあたると葉が傷みます
日照条件
日なた~半日陰
鑑賞時期
葉:通年
最終樹高
放任の場合
~3.0mくらい
剪定して好みの高さにしましょう