縁起のよい木 南天
難を転じ、不浄を清めるということで、お手洗いの外や玄関脇に植えてあったりします。
庭木に欠かせない木 もちろん洋風のお庭にもOK!
南天を 魚料理や お正月料理の飾りに使うと
それだけで料理が「粋」に見えますよ!
***育て方***
● 地植えの場合は極端に乾燥する場合を除いて特に水を与える必要はありません。
● 鉢植えは土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えましょう。
● 肥料は窒素分が多いものを与えると実付きが悪くなるので注意しましょう。
● 開花時期の長雨や日照不足で実が付かない場合があるようです。
● 茂りすぎたら、株元から切り戻し枝を更新しましょう。




*** お 客 様 へ ***
*当店の高さ表記は鉢・ポットを含まない「地上部」の高さです。
*商品名に【現品】【現物】と記載のない場合は、同様品でのお届けになります、生き物ですので全く同じ形のものはありません、多少の個体差がありますことをご了承ください。
*商品写真に関わらず、 落葉樹は秋には紅葉・冬には落葉したり、 冬に地上部が無い植物、葉の色が変化するものなど 季節によってお届けの状態が変わります。
*春~秋、落葉性の地堀苗は「葉取り」の処置をして出荷することがございます。
*花の時期、季節による苗の状態にかかわらず年中販売しております。季節により、葉の状態や葉の数、剪定のタイミングなどで見栄えが変わります。